チェリークーペ X-1・R
Point
発見!シルバーのKPE10Xー1・R 内外装機関良好!稀少車に付きお早目に
- 商談中
ハヤシストリート Fr車高調 ワンオフステンマフラー
車種スペック
年式 | 1974/S49 |
---|---|
ボディタイプ | クーペ・HT |
排気量 | 1200cc |
ハンドル | 右ハンドル |
ミッション | 4MT |
免許種別 | 普通自動車免許 |
乗車重量 | 650Kg |
乗車定員 | 5名 |
使用燃料 | ガソリン |
燃料供給装置 | ダブルキャブレター |
出力 | - |
駆動方式 | 前輪駆動 |
ドア数 | 2枚 |
ボディカラー | シルバー(シルバー系) |
車体寸法 | (全長x全幅x全高) 3710mmx1550mmx1310mm |
状態
走行距離 | 2300キロ |
---|---|
修復歴 | 有り |
点検記録簿 | 無し |
取扱説明書 | 無し |
車検 | 車検無し |
リサイクル預託料 | リ未 |
装備
アルミホイール | あり |
---|
保証
法定整備
お店からのコメント

只今商談中
ノスタルジック2デイズ出展車
稀少なチェリークーペです。他車お買い上げいただき、下取車としてやってきました。希少なシルバーです。X-1・Rのボディカラーは白のみだった という事ですが、現車は「元々シルバーだったものを同色にて仕上げた。」(前オーナー談)という事でした。確かに入庫後仕上げ時に諸々バラしましたが、何処にも白を確認できませんでした。当時はオーダー時に特注で希望の色(他純正色)に塗ってもらえたとの情報もあり、真相はわかりませんが、元々シルバーだったのかもしれません。いずれにしても推測となりますので色替え車の可能性もあります。グレードに関しては入庫後に色々と調べました。フル型式はコーションプレートにもなく確認できませんでしたが、まっ消登録証明書には 類別区分番号0091 幅155cm と正式に残っていますし、フロントスタビライザーも付いていますので本物のXー1・Rと判断しました。
このチェリークーペ 前オーナーが長年保管されていた現車を譲り受け仕上げたものです。内装ではフロアカーペット、ラゲッジルームカーペット製作、クオーターパネルレザー張り施工、天張り張り替え等、当店入庫後にシートなど外してクリーニング、ダッシュ張り替え施工しました。外装ではフロントグリルセンターマークをレプリカ品取り付け、クオーターピラーのXー1・Rエンブレム左右未使用品取り付け、テールランプ左右、バックランプユニット左右も未使用品取り付け、バックミラーリペイント、リアゲートダンパー交換、ガラスまで外してオールペイントされていた外装の仕上げは若干粗く、色ムラなど有りましたので、入庫後、一部補修塗装後スペシャリストに磨きを依頼、かなりの見栄えになりました。少しのムラなどは残りましたが、ノスタルジック2デイズ会場でご覧になった方からは「十分綺麗、決して悪くない」との評価をいただきました。その他フロントに有名ブランド製ピロアッパー、ワンオフ車高調装着、同ブランド製造元によるワンオフステンマフラー装着他結構手が入っています。元々綺麗だったエンジンルームもさらに綺麗に仕上げ、SUツインキャブレターもO/H 名機A12は好調です。コメント通りの外装の為のご奉仕価格!お早目にどうぞ。Goo-net カーセンサーネットにその他多数の画像がございます。是非ご覧下さい。日本自動車鑑定協会 鑑定済車